1
2008年 09月 23日
紫山遠望
長野県塩尻市 高ボッチ山


EOS5D
EF300mm F4L IS USM


EOS5D
EF300mm F4L IS USM
▲
by TamaWakaba
| 2008-09-23 23:59
| 自然風景その他
|
Trackback
|
Comments(0)
2008年 09月 13日
秋祭りの夜に
長野県大町市 竈神社 例大祭奉納花火
夏が帰り支度を終えて、
町のお宮で
ささやかな花火大会が始まるころ、
季節は冬に向かって
ゆっくりと動き始める。








EOS5D
EF50mm F1.2L USM
夏が帰り支度を終えて、
町のお宮で
ささやかな花火大会が始まるころ、
季節は冬に向かって
ゆっくりと動き始める。








EOS5D
EF50mm F1.2L USM
▲
by TamaWakaba
| 2008-09-13 23:59
| 花火
|
Trackback
|
Comments(0)
2008年 09月 10日
コスモスのコスモス (秋桜の宇宙)
ご近所にて
秋桜(Cosmos;コスモス)
コスモス(kosmos;ギリシア語)=世界、宇宙、秩序












EOS5D
EF180mm F3.5L Macro USM
秋桜(Cosmos;コスモス)
コスモス(kosmos;ギリシア語)=世界、宇宙、秩序












EOS5D
EF180mm F3.5L Macro USM
▲
by TamaWakaba
| 2008-09-10 23:59
| その他の草木花
|
Trackback
|
Comments(0)
2008年 09月 04日
蜂巣
長野県北安曇郡池田町 中島蓮池
古代人は
その実の姿から
蜂巣
と名付けた。
そののちハチスは
「ハス」と呼ばれるようになる。
それよりもずっと昔、
この草にまだ名前がなかった頃に
実からこぼれ落ちた
黒く硬い種は
千年以上の時を経た今でも
芽生えの力を持っている。






EOS5D
EF180mm F3.5L Macro USM
古代人は
その実の姿から
蜂巣
と名付けた。
そののちハチスは
「ハス」と呼ばれるようになる。
それよりもずっと昔、
この草にまだ名前がなかった頃に
実からこぼれ落ちた
黒く硬い種は
千年以上の時を経た今でも
芽生えの力を持っている。






EOS5D
EF180mm F3.5L Macro USM
▲
by TamaWakaba
| 2008-09-04 23:59
| ハスとアマガエル
|
Trackback
|
Comments(0)
1
このブログはhttps://tamawakaba.netに引っ越し中です。
by 球わかば
球わかばプロフィール
リンクについて
著作権及び写真の使用
メディア掲載履歴
Twitter(更新通知+つぶやき)
以前の記事
2018年 07月2016年 02月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月